今日も、なんとなく日記を書いてみる。
起床。
顔にべっとり花粉がついているような気がして、猛烈に洗う。
湯を沸かしつつ、身支度をすませる。
黄土色のシャツと、青みがかったグレーのロングスカートを着る。
青い陶器のイヤリングをつける。
いつもより色がある。
春が近いからか、そんな気分だった。
昨日製作した、「琥珀糖」の経過を観察。
昨日の夜から、朝になるのが楽しみだった。
少しだけ、表面がパリッとしてきたような。
これは、結晶化してきたってことなのか。
紅茶を淹れ、ビスケットといっしょにいただく。
郵便局へ向かう。
香川の本屋さんへの発送をすませ、
青森の本屋さんに送る荷物に使う梱包材を買う。
郵便局の向かいにある和菓子屋さんで苺大福を買って家に戻る。
帰宅し、洗濯物を干す。
パソコンの前に座る。
自転車を漕いでいたとき、今日は日記を書こうと思った。
それで今、こうして打っている。
次は夜、追記する。
○
昼過ぎ、お世話になっている本屋さんへ向かう。
ここはずっと前に、初めて個展を開いた場所。
今はそこが本屋さんになった。
差し入れに苺大福を渡す。
尾形亀之助さんの『美しい街』という詩集を買う。
少しおはなしさせてもらう。
帰宅して、おやつに肉まんを蒸す。
描きかけの絵を進める。
小さな花の花びらがどうしてもうまく描けず、日が暮れてしまった。
うまく描けないと、知らぬ間になげやりになっている。
絵の具が乾いていないのに上から重ねてしまったり、水が濁っていたり、パレットが色で埋まっていたりする。
とにかく落ちつかなければだめだと、
絵の具の乾くのを待つことにした。
その間に、『美しい街』を開いて読んでみた。
この詩が、目に留まった。
✼
「うす曇る日」
私は今日は
私のそばを通る人にはそっと気もちだけのおじぎをします
丁度その人が通りすぎるとき
その人の踵のところを見るように
静かに
本のページを握ったままかるく眼をつぶって
首をたれます
うす曇る日は
私は早く窓をしめてしまいます
✼
読まずにとっておいた『双紙いのちかたり』も開いてみる。
森友学園問題でお亡くなりになった赤木俊夫さんの命日である3月7日に、妻の赤木雅子さんの願いが叶うことを願い、小熊昭広さんが制作/発行されたもの。
小熊さんは、宮城で活版印刷所を営まれている。
その本の中に掲載されている、熊谷麻那さんの文章に添える黒い丸を担当させてもらったご縁で、数日前に実物をいただいたのだった。
先月宮城へ行ったとき、小熊さんの活版印刷所へ、熊谷さんにくっついて訪れた。
そのときの光景や感じたことは、あまり言葉にして残しておきたくない。
多分、熊谷さんに対してもそう。
自分でもよくわからないけれど、大事な感情がある。
尾形亀之助さんの詩集を買ったのも、小熊さんと熊谷さんを思い出してのことだった。
『双紙いのちかたり』のことも、あまり言葉にしたくない。
わからないが、今回もまたそう思った。
ただ、この本から漂うインクのにおいが、活版印刷所へ訪れたときと似たような、胸がぎゅっとするような感覚になること。
それも多分、大事なもの、なんだろう。
忘れたくない大好きな存在や景色がある。
けれど、それを強引に引き止めることなど
きっとしなくていいんだろうと思わされる。
そいうことが、ここ最近、よくあった。
○
なんにもない、と言えば、
なんにもない1日だった。
なのに、気付けばとても長い文章になった。
今日は3月11日。
これは追悼なのだろうか。
わからない。
おぼえておきたいから?
多分、ちがう。
でも、よくわからない。
○
○
○
さっき完成した絵。
すこし前まで蕾だった花が咲いてきた。
絵の中で、雪が降りだした。